WordPress

WordPress管理画面へアクセスできなくなった

2018/3/28

WING(AFFINGER5)発売 AFFINGER5、(今回からお名前がWINGに変わったようですが)が発売されたので早速購入して、サイトのテーマをAFFINGER4EX+JETからWING+JETβへ変更してみました。 さすがにメインのサイトをいきなり変更するのも何かあった時に大変な事になるので、何かが起きても影響が少ないサブサイトにてテーマを変更しました。 やはり一筋縄ではいかなかった テーマの新規追加からAFFINGER5、AFINNGER5子テーマとインストールし、子テーマを有効化。 その後、一 ...

ReadMore

WordPress

ブログに目次を付けてみよう

2018/3/2

記事に目次を付けてみたい Google先生にいろいろと質問してみると、お答えページに目次が付いたページが最近目について、このサイトにも出来れば導入してみたいなぁと思っていました。 ただ、あまり面倒なことはしたくない、テーマを直接編集するなど初心者の自分にはもってのほか。 でも、どうしても気になるのでやはりGoogle先生に聞いてみることにした。 プラグインを使えば簡単 Google先生に教えを請うと記事内に目次を付ける方法はいろいろとあるようだが、プラグインで簡単に出来るとの事。 早速Google先生の教 ...

ReadMore

IT 備忘録

Cisco Catalyst設定

2018/2/22

中古のCatalystをゲット 中古のCatalyst3560-Xが入手できたので、数年ぶりにちょっと触ってみようかと。 まずは工場出荷状態に戻さないと。 さてさて、コンソールからログインしてと。 あ、ログインのIDとパスワードが分からない。 確認するのを忘れていました。 さぁ、どうしましょう。 Catalystを工場出荷状態に戻す 普通だどコンソール繋いで、ログインして、write eraseでOKなのですが、今回はログインできない状況です。 実はログインしなくても設定のクリアが出来るようです。 以下の ...

ReadMore

WordPress 備忘録

損傷画像の修復完了

2018/2/18

軽い気持ちで行ったアップデートで 放置していたこちらのブログサイトにちょっと手を加えようと思いとんでもない目にあってしまいました。 まぁ、改めて思い知らせれたことなどがあったので、この事故も無駄ではなかったような気はしますが、二度とごめんですわ。 何とか破損画像は復旧 メディアに上げていた画像がほぼ壊滅状態だったので、ローカルから探し出し再度メディアへアップロード。 その後記事に使われていた壊れた画像と、新しくメディアにアップした画像の入れ替え作業を実施しました。 記事数がそんなに多くなかったので何とかな ...

ReadMore

WordPress 備忘録

【悲劇】【復旧】現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません。

2018/2/18

超久しぶりに管理画面にログインすると いやぁ、しばらくこちらのブログ、放置していました。 なかなか複数のブログを毎日更新というのは難しいですね。 管理画面にログインするとWordPressの最新版があるのでアップデートしろとメッセージが表示されていました。 まぁ、9ヶ月間も放置してあったのですからアップデートもありますわな。 アップデートしろとのご指示ですので、ここは素直にアップデートを実施することに。 なんですが、現バージョンから最新バージョンまでにいくつかのバージョンが出ているのを、すんなりと最新版に ...

ReadMore

アフィリエイト

ただいまAFFINGER4の設定と格闘中

2017/5/9

AFFINGER4を購入し 先程購入し現在設定作業中です。 果たしていつになったら設定が完了することやら。 乞うご期待。 追加編集 追加の変更を加えてみました。 ここにも2つかな? それとも1つ?   表示はどう変わるのでしょうか? 会話  

ReadMore

アフィリエイト

サイトのSSL(https)対応時の注意事項

2016/7/16

あまり深く考えずに アフィリエイトに関する情報をネットからいろいろと収集していると、サイトをSSL(https)対応すると良いとの情報を目にしました。 SSL対応すると証明書の費用やサーバ関連のその他設定等いろいろ面倒な事があるなぁと思いながらも月額100円でSSL対応出来ることがわかりあまり深くは考えずにまぁいいかぁと軽い気持ちでサイトのSSL(https)対応を決めてしまいました。 サーバ関連 現在利用しているのはお名前.comのレンタルサーバです。 たまに負荷でサイトが見えないこともありますが、何よ ...

ReadMore

STINGER

STINGER PLUS+を導入してみた

2016/7/3

STINGER 7からSTINGER PLUS+へ メインサイトをSTINGER 7からSTINGER PLUS+へ変更し運用を始めてみました。 STINGER 7で運用していた時に修正した箇所がSTINGER PLUS+ではどうか非常に興味があったのですが、残念ながらそのままのようです。 ウィジェットの件 ウィジェットが途中までしか表示されず、下部の部分が表示されない場合が発生することがしばしば起こるようになった件については残念ながら解消されておらず、前回同様にscroll.jsのファイル名を変更し対応 ...

ReadMore

STINGER

STINGER7の後継がリリースされているのを発見

2016/6/14

STINGER7の後継は 久しぶりにSTINGER公式ページをのぞいてみるとSTINGER7の後継として「STINGER PLUS+」がリリースされていました。 早速ダウンロードして試験環境に適用してみました。 個人的にはだいぶ雰囲気が変わったかなぁと感じました。 詳細は公式ページのデモページをご覧いただければと思いますが、良い方に変わったと思います。 早速導入 と思ったのですが、設定で触れるところがたくさん増えてます。 試験環境でいろいろと触ってみたのですが、簡単に本番環境への適用は・・・ もう少し試験 ...

ReadMore

STINGER

タイトルが改行されてしまう

2016/5/29

長めのタイトルにすると勝手に改行されちゃう stinger7テーマを利用していますが、ブログのタイトルを変更すると勝手に改行されてしまう現象が発生しました。 見るに耐えない程ではないのですが、やはりかっこよくはないので何とか修正しないと。 やはり頼れるところは やはり情報収集で頼れるところはGoogle先生ですかねぇ。 まずはGoogle先生に聞いてみることに。 さすがはGoogle先生です、いとも簡単にヒントを教えてくれました。 style.cssを修正することで回避できるようです。 回避方法 FTPソ ...

ReadMore