Network

Cisco SW 初期設定備忘録

CiscoSW初期設定

工場出荷時設定のCisco SWを利用するに当たり、最低限設定しておくと良い設定の備忘録です。

コンソール接続時のパスワード設定

セキュリティ確保のため、コンソールケーブルを利用してSWに接続する場合のパスワードを設定する。
この設定を行わないと、接続時にパスワード要求がありません。

Switch(config)# line console 0
Switch(config-line)# password 設定パスワード
Switch(config-line)# login
Switch(config-line)# exit
Switch(config)# service password-encryption

特権パスワード設定

セキュリティ確保の観点から必ず設定しましょう。

enable secret 設定パスワード

sshログイン設定

SSH接続には暗号化が必須のため鍵の生成が必要です。
暗号化の鍵を生成するには事前にホスト名とドメイン名の設定が必要です。

ログインユーザ作成

Switch(config)# username ログインユーザ名 password 0 設定パスワード

ドメイン名設定

Switch(config)# ip domain name ドメイン名

特定のドメイン名が無い場合はhoge.local等何かを設定する必要があります。

RSAキー作成

Switch(config)# crypto key generate rsa

上記コマンドを実行するとキーの長さをどうするか入力要求があるので以下の通り2048を入力

 How many bits in the modulus [512]: 2048

VTY設定

Switch(config)# line vty 0 15
Switch(config-line)# transport input ssh
Switch(config-line)# login local
Switch(config-line)# exit

タイムゾーンの設定

タイムゾーンを設定することにより出力されるlogなどのタイムスタンプが日本時間になるので必ず設定しましょう。

Switch(config)# clock timezone JST 9

タイムスタンプの設定

ログに出力される項目等を設定します。

Switch(config)# service timestamps log datetime localtime msec
Switch(config)# service timestamps debug datetime localtime msec

CDP停止

CDP(Cisco Discovery Protocol )はデータリンク層で動作するCisco独自のプロトコルです。
停止した方が良いので停止させます。

Switch(config)# no cdp run

-Network